都知事選を見て
ブログをご覧くださりありがとうございます
東京都知事、小池百合子さんに決まりましたね
ポスターにも洋服にもはちまきにも
選挙戦では一貫してグリーン
『ゆりこグリーン』という言葉も浸透しました
グリーンでまとめていて統一感があること
【安全な、平和な、聡明な、新鮮な、深慮な、落ち着いた】
などのグリーンのもつ色のイメージを与えること
そして
有権者の方々に
「何かグリーンのものを持ってきてください」
と呼びかけていらっしゃいました
仕事やスポーツでのユニファームもそうですが
同じ色を身に付けていると仲間意識が生まれます
そういった効果もうまく利用されていたのでは?と推測します
先日の参議院議員選挙の時
大学生が各候補者のポスターをデザインや色使いの観点から分析している新聞記事がありました
「名前が見にくい」
「色の使い方がいい」などの意見が出ていましたが
その通りだと思いました
色はさまざな効果を発揮します
奥深くてやめられない!
です
関連記事