2015年07月20日
寒色の効果!
自宅のエアコン掃除をお願いしました
やっとさっぱり使えます
自分でやるのとは全然違いますね
ありがとうございました
今日も暑い一日です
そんな時に使える、色の感情効果をご紹介
ご存じのように色には、寒色・暖色があります
青や青緑などは寒色系といわれ冷たく感じます
また、赤や黄、橙などは暖色系といわれ心理的に暖かく感じます
これは、ほんんどの人に共通に起こる感情効果ですが、人によっては±3℃くらいの違いに感じるそうです
暑い夏には、寒色系の色を活用して少しでも涼しくなるよう演出してみてはいかがでしょうか
また、青はセロトニンというホルモンの分泌を促す効果もあります
ストレスを解消させ、安心や集中を促す効果もあります
イライラっとした時、眠りにつく前 など
リラックスしたいときに青を眺めてみるのも効果的ですよ
やっとさっぱり使えます

自分でやるのとは全然違いますね
ありがとうございました

今日も暑い一日です

そんな時に使える、色の感情効果をご紹介
ご存じのように色には、寒色・暖色があります
青や青緑などは寒色系といわれ冷たく感じます
また、赤や黄、橙などは暖色系といわれ心理的に暖かく感じます
これは、ほんんどの人に共通に起こる感情効果ですが、人によっては±3℃くらいの違いに感じるそうです

暑い夏には、寒色系の色を活用して少しでも涼しくなるよう演出してみてはいかがでしょうか

また、青はセロトニンというホルモンの分泌を促す効果もあります
ストレスを解消させ、安心や集中を促す効果もあります
イライラっとした時、眠りにつく前 など
リラックスしたいときに青を眺めてみるのも効果的ですよ

Posted by ART Colore at 15:52│Comments(0)
│カラー