2016年01月10日

清色が似合うのに。。。

清色が似合うのに。。。
受講生の方から

「診断をしていて
同じ清色同士なのにイエローベースの色を当てたほうが強く感じます」


というご質問をいただきました

【清色】とは
濁り気のないクリアな色のこと

画像の色のように、ブルーベースの清色(左)とイエローベースの清色(右)を交互に胸元に当ててお顔の変化を比較した場合

清色の調子は合うのにイエローベースになると急にギラギラ強く感じる方がいらっしゃいます

それは、”黄み”という色に対して人間の目が彩度を高く感じるてしまうからです

他はすべて同じ条件なのに黄み青みの違いだけで随分と見え方は変わってきます

右の色のような朱赤はギラギラする涙

という方でも、左の色のような青みが入った赤はクールでとてもおしゃれな印象になるキラキラ

色の効果って、大きいですねニコニコ



同じカテゴリー(パーソナルカラー診断)の記事
資格更新しました!
資格更新しました!(2024-04-11 11:02)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
清色が似合うのに。。。
    コメント(0)