
2019年06月12日
お似合いになる、「色・形・柄・素材」を診断!テイストスケール法診断モニター様にご感想をいただきました
ブログをご覧くださりありがとうございます
静岡県浜松市のカラーコンサルタント<アートカラー>横山です
お顔からお似合いになる、「色・形・柄・素材」を診断するテイストスケール法診断
パーソナルカラー診断で似合う色が分かったけどなんだかしっくりこない・・・
似合うファッションが分からない・・・
という方にご好評をいただいております
テイストスケール法診断の詳細↓↓↓
http://artcolore.net/taste.html
私自身、パーソナルカラーは春タイプですが、春タイプの色を使ったキュートな服はどうも苦手・・・
似合いませんでした・・・
その原因は、柄や素材、配色などが合ってなかったからだったんです
似合う色だけではない、似合うファッションの要素が分かる診断です

パーソナルカラー診断と同様、様々なパターンの布を胸元にあててみる診断にプラスして、お顔写真から似合う要素をじっくり探っていきます
似合う柄は?
ドット柄、小花柄、ストライプ、アーガイル、ペイズリー、無地 etc
調和する柄の大きさやコントラストは?
大きな柄、小さな柄、はっきりした柄、ぼんやりした柄 etc
似合う生地は?
レース、ナイロン、綿、ドスキン、ガーゼ etc
などの要素を見つけていきます
先日、と言っても3月ですが・・・
モニター様を募集し、顔写真からテイストスケール法診断をさせていただきました
いただいた感想をご了承いただきましたので掲載させていただきます(H様のご感想)
日々のファッションの参考になりました。
特に、提案いただいた写真での「ファッションの提案」が分かりやすかったです。
こういうのをまずは買ってみればいいのか、と
次の買い物が楽しみになりました。
以前、横山さんにカラー診断をしていただいていたので、
色についてはそこでのアドバイスをいつも参考にしていたのですが、
加えて服の形とか、素材、上下のバランスなどは、
いつも冒険できず、同じようなもので落ち着いてしまっていたので、
一つの目安として、いろいろ取り入れてみたいと思いました。
上下あまりコントラストを付けず、色数を少なくといったアドバイスは、
新しい発見でした。
提案書の部分部分においては、
もう少し説明をいただけるとわかりやすいなあ、と感じるところがありました。
テイストは22にも分かれているんですね。
私は真ん中よりなんだな、と分かりましたが、
全部は難しくても、それぞれのテイストがどんな感じなのかが言葉だけでなく写真のようなもので紹介があると
自分のテイストのイメージが湧きやすいように思いました。
私のテイストは「ナチュラル」ということで、色・素材・柄・形についても説明がありました。
「色」については最後のページの「配色の特徴」にも紹介があったので、そこを参考にもしましたが、
「柄」の中の❛霜降り調❜ ❛杢調柄❜ といったファッション用語に私が疎く(調べればいいのですが)
「素材」についても、よく読めばこういう素材か、と想像できるのですが、
欲を言えば、それぞれの説明において、こういう柄だよ、こういう素材だよ、とわかるような写真も添えてあると
イメージしやすく感じました。
「形」の卵形のラインというのは、どういう意味になりますか?
おススメのアクセサリーも載せてらい、参考になります。
こういう理由で、こういう素材が合う、という説明があるとさらにありがたくも思いました。
配色の特徴に関しては、ソーシャルシーンとプライベートシーン別にもいくつか提案があり、
仕事とプライベートは、確かに違うので、別れて提案いただけるのはいいですね。
配色においては1つにつき、2~3つのカラーが比率は違って配色されていましたが、
この色の比率の違いの意味はどういうことになるでしょうか?
いろいろ、分かりにくかったことを率直に書いてしまい、すみません。
横山さんに直接会って説明を受ける機会があるなら、
謎はすぐ解けるんでしょうね。会って聞ける機会があるのもいいですね。
ただ、ほんとに服選びの参考にはとてもなります。
また、今までカラー診断で知ったことも含めて、
自分が輝ける(自分が生かされる)色や服の形・素材を知れることで、
より生き生きと生活できるように思います。
今回のモニター様診断では、お目にかからず顔写真のみで診断させていただきました。
テイストスケール法のしくみなどをしっかりと説明できておらず、分かりにくさを感じさせてしまい申し訳ありませんでした。
貴重なご意見をいただきましたので、お渡しする提案書を改善し、より分かりやすいファッションの提案をしていければと思っております。
ご不明な点はいつでもお気軽にご質問くださいませ
ありがとうございました
テイストスケール法診断の詳細↓↓↓
http://artcolore.net/taste.html
ファッションに悩む女性はもちろん、センスアップして印象を上げたいビジネスマンや起業家の方、婚活中の男女にもおススメです
静岡県浜松市のカラーコンサルタント<アートカラー>横山です
お顔からお似合いになる、「色・形・柄・素材」を診断するテイストスケール法診断
パーソナルカラー診断で似合う色が分かったけどなんだかしっくりこない・・・

似合うファッションが分からない・・・

という方にご好評をいただいております

テイストスケール法診断の詳細↓↓↓
http://artcolore.net/taste.html
私自身、パーソナルカラーは春タイプですが、春タイプの色を使ったキュートな服はどうも苦手・・・
似合いませんでした・・・

その原因は、柄や素材、配色などが合ってなかったからだったんです
似合う色だけではない、似合うファッションの要素が分かる診断です


パーソナルカラー診断と同様、様々なパターンの布を胸元にあててみる診断にプラスして、お顔写真から似合う要素をじっくり探っていきます
似合う柄は?
ドット柄、小花柄、ストライプ、アーガイル、ペイズリー、無地 etc
調和する柄の大きさやコントラストは?
大きな柄、小さな柄、はっきりした柄、ぼんやりした柄 etc
似合う生地は?
レース、ナイロン、綿、ドスキン、ガーゼ etc
などの要素を見つけていきます

先日、と言っても3月ですが・・・
モニター様を募集し、顔写真からテイストスケール法診断をさせていただきました
いただいた感想をご了承いただきましたので掲載させていただきます(H様のご感想)
日々のファッションの参考になりました。
特に、提案いただいた写真での「ファッションの提案」が分かりやすかったです。
こういうのをまずは買ってみればいいのか、と
次の買い物が楽しみになりました。
以前、横山さんにカラー診断をしていただいていたので、
色についてはそこでのアドバイスをいつも参考にしていたのですが、
加えて服の形とか、素材、上下のバランスなどは、
いつも冒険できず、同じようなもので落ち着いてしまっていたので、
一つの目安として、いろいろ取り入れてみたいと思いました。
上下あまりコントラストを付けず、色数を少なくといったアドバイスは、
新しい発見でした。
提案書の部分部分においては、
もう少し説明をいただけるとわかりやすいなあ、と感じるところがありました。
テイストは22にも分かれているんですね。
私は真ん中よりなんだな、と分かりましたが、
全部は難しくても、それぞれのテイストがどんな感じなのかが言葉だけでなく写真のようなもので紹介があると
自分のテイストのイメージが湧きやすいように思いました。
私のテイストは「ナチュラル」ということで、色・素材・柄・形についても説明がありました。
「色」については最後のページの「配色の特徴」にも紹介があったので、そこを参考にもしましたが、
「柄」の中の❛霜降り調❜ ❛杢調柄❜ といったファッション用語に私が疎く(調べればいいのですが)
「素材」についても、よく読めばこういう素材か、と想像できるのですが、
欲を言えば、それぞれの説明において、こういう柄だよ、こういう素材だよ、とわかるような写真も添えてあると
イメージしやすく感じました。
「形」の卵形のラインというのは、どういう意味になりますか?
おススメのアクセサリーも載せてらい、参考になります。
こういう理由で、こういう素材が合う、という説明があるとさらにありがたくも思いました。
配色の特徴に関しては、ソーシャルシーンとプライベートシーン別にもいくつか提案があり、
仕事とプライベートは、確かに違うので、別れて提案いただけるのはいいですね。
配色においては1つにつき、2~3つのカラーが比率は違って配色されていましたが、
この色の比率の違いの意味はどういうことになるでしょうか?
いろいろ、分かりにくかったことを率直に書いてしまい、すみません。
横山さんに直接会って説明を受ける機会があるなら、
謎はすぐ解けるんでしょうね。会って聞ける機会があるのもいいですね。
ただ、ほんとに服選びの参考にはとてもなります。
また、今までカラー診断で知ったことも含めて、
自分が輝ける(自分が生かされる)色や服の形・素材を知れることで、
より生き生きと生活できるように思います。
今回のモニター様診断では、お目にかからず顔写真のみで診断させていただきました。
テイストスケール法のしくみなどをしっかりと説明できておらず、分かりにくさを感じさせてしまい申し訳ありませんでした。
貴重なご意見をいただきましたので、お渡しする提案書を改善し、より分かりやすいファッションの提案をしていければと思っております。
ご不明な点はいつでもお気軽にご質問くださいませ
ありがとうございました

テイストスケール法診断の詳細↓↓↓
http://artcolore.net/taste.html
ファッションに悩む女性はもちろん、センスアップして印象を上げたいビジネスマンや起業家の方、婚活中の男女にもおススメです

----お知らせ----
【パーソナルカラーコーディネートで磨きをかけて婚活!男女無料モニター様を募集しています】
パーソナルカラーコーディネート・同行ショッピング・クローゼットチェックで大変身!!
https://orangepower.hamazo.tv/e8283594.html
【パーソナルカラーアナリスト養成講座ベーシックコース】
資格で手に職!
最短4ヶ月で似合う色を診断するプロとして開業できる講座です
http://orangepower.hamazo.tv/e7952127.html
【パーソナルカラーTシャツ通販ショップ】
似合う色の洋服が手軽に買えるWEBショップ
https://artcolore.thebase.in/
Facebook /
インスタグラム /
ピンタレスト
ART Colore(アートカラー)
HP http://artcolore.net/
TEL 053-571-6254
オーナーメール
Posted by ART Colore at 09:28│Comments(0)
│テイストスケール法